2020年4月22日
どちらが勝者?ワックスVS光脱毛!!
【どちらが勝者?ワックスVS光脱毛!!3番勝負×2!!】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
・はじめに
・【どちらが勝者?ワックスVS光脱毛!!3番勝負×2!!】
【お客様目線部門】
第一回戦:《仕上がり》
第二回戦:《痛みのやさしさ》
第三回戦:《脱毛完了までの早さ》
【経営者目線部門】
第一回戦:コスト
第二回戦:施術の簡単さ
第三回戦:リピート率
・まとめ
・あらたなサービス?!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・はじめに
ここ最近、脱毛といえば《ワックス脱毛》か機械を使う《光脱毛》
この2つの方法が主流となっていますね!
そこで今回、お客様目線と経営者目線の両サイドから
《ワックス脱毛》と《光脱毛》を徹底比較したいと思います。
改めて、お互いどういった強みがあるのか、さっくりと確認できる記事となっておりますので
是非最後まで、宜しくお願い致します!
それでは。
【どちらが勝者?ワックスVS光脱毛!!3番勝負×2!!】
スタートです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お客様目線部門】
こちらの項目はお客様の満足度に大きく関係する内容を3つピックアップし両者に競い合ってもらいます。
それぞれの強みを見てみましょう。
第一回戦:《仕上がり》
(施術後から次の毛周期までの間で比較)
仕上がり、非常に重要な項目です。
脱毛サロンに通われているお客様は、誰しも自分の体毛を要らないもの、またはコンプレックスに思っている方たちです。
その方たちのお悩みやご要望を解決する上でこちらの項目は外せません。
ワックス★★★★★(勝利)
光脱毛★★★★☆
→光脱毛後は剃った毛のカドが取れて、毛が抜け落ちるまでの間も剃毛後のジョリジョリとした嫌~な感覚はかなり軽減されますね。
私も施術を受けた際、その点満足でした。
しかし、ワックス後の仕上がり、次の毛が生えてくるまでのツルスベ感はたまりませんね。
自分の足じゃないみたい、、!とかなり満足のいくサービスですね。
お互い譲らずですが今回はワックスが1ポイント先取です。
第二回戦:《痛みのやさしさ》
こちらの項目はお客様の定着度に非常に重要な項目かと思います。
痛くて通うのが辛い、、、
安定して効果が出てくる5回目付近では特に今後のリピートに繋がるかそれとも、、、の境目になる項目ですね。
ワックス★★★☆☆
光脱毛★★★★☆(勝利)
この項目ですが、かなり個人差あると思います。
商材や機械、技術によっても差が出やすいですね。
それぞれ痛みはネックになりやすいサービスですが
光脱毛は光の強さ(痛みの量)の調整ができるので今回は光脱毛にポイントを入れたいと思います。
第三回戦:《脱毛完了までの早さ》
お客様の最大の目標のひとつに自己処理が楽になる、もしくは処理が必要なくなるという項目があげられると思います。
ワックス★★☆☆☆
光脱毛★★★★☆(勝利)
これに関しては光脱毛に軍配でしょう。
ワックス脱毛は卒業はなかなか無い、定期的なメンテナンスなので
お客様のトータルでの負担は大きくなるケースが多いのではないでしょうか。
それに引き換え光脱毛は5~6回で毛量を約半分くらいに減らせます。
コンプレックスの改善という意味では光の脱毛は優秀な解決策であると考えます。
【結果】
ワックス 1-2 ◎光脱毛
僅差ではありますが、上記の項目では光脱毛の勝利とします。
しかし、ワックスのツルスベ感は一度味わったらやめられない満足度かと思います。
お互いにすごい強みがありますね。
▶︎関連記事:連射式・蓄熱式脱毛の疑問点 ~ルネッサンスがIPL脱毛である理由~
▶︎関連記事:【導入事例】元脱毛器メーカの営業が本気でメンズ脱毛サロンを経営。スタッフ2名・オープン2年で目標売上200%達成!右肩上がりの成長を見せるメンズ脱毛市場に参入するタイミングは今
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【経営者目線部門】
さて、経営者目線で二つのサービスを見比べたらどのような違いがあるのでしょうか?
経営者様によってみるポイント様々かと思いますが、以下の3項目で比較していきます。
第一回戦:コスト
ワックス★★★★☆(引き分け)
光脱毛★★★★☆
元々この二つのサービスは利率の良さが際立っているサービスです。
みなさんもご存知かとは思いますのであえて数字は出しませんが、
どちらも経営的な目線で見た際でも非常に優秀なサービスです。引き分けとします。
第二回戦:施術の簡単さ
ワックス★★★☆☆
光脱毛★★★★☆(勝利)
エステの新人スタッフさんの実践教育に使われることの多い光脱毛。
スタンプのように隙間なくお肌に光を当てていくだけで効果が出せます。
この点はワックス商材と比べると遥かに簡単なのではないかと思います!
スタッフさんの入れ替わりが激しくても安心してお客様にサービスを提供できますね。
最近はスライド式なども出てきたため☆は4つにしていますが、非常に初心者向け~玄人まで使いやすい商材です。
こちらは光脱毛の勝利です。
第三回戦:リピート率
ワックス★★★★☆(引き分け)
光脱毛★★★★☆
こちらの対決に関しては特にお互い強さがあると思います。
ワックスは原則卒業がないのでリピート率の高いサービス。
新規様の獲得は少なくて済むのは大きなメリットでしょう。
一方の光脱毛も、毛周期に則って施術を行いますので自然とリピート率は高いです。
ゴール設定ができるので逆にそこまで熱量を高く保てるのもメリットになるかと思います。
両者一回でおしまい!というサービスではないので、難しいところではありますがこの項目は引き分けとします。
【結果】
ワックス 0-1 ◎光脱毛
こちらの部門の対決も僅差ではありますが光脱毛の勝利とさせていただきます。
ココの少しの差は初期費用の差にも関係してきているのではないでしょうか?
しかしながらお互いに高単価・高利率・手軽なサービスなのでメインとしてももちろん
プラスワンのメニューとしても注目されています。
~おすすめリンク集~
↓いま選ばれている最新脱毛機↓
https://renaissance-gt.jp/product.html
↓業界注目のワックス(シュガーリング)商材↓
https://renaissance-gt.jp/pandhys/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・まとめ
今回の比較では僅差で光脱毛の勝利となりましたが
どちらの商材も、お客様目線・経営者目線の両サイドから見て
非常に優秀なサービスだということが改めてお分かりいただけたのではないかと思います。
・あらたなサービス?!
最近、ワックスと光脱毛を融合させたサービスが展開されてきています。
弊社の機械をご使用いただいているサロン様でもご好評いただいているメニューの一つとなってきました。
今後こちらに関しても詳しく記事にできればと思っております。
注目です。
勅使河原