業務用痩身機を種類や効果で徹底比較|選び方のチェックポイントと注意点について解説

業務用痩身機を種類や効果で徹底比較|選び方のチェックポイントと注意点について解説

美容サロンの開業にあたり業務用瘦身機(痩身マシン)の導入を検討している方にとって、どのような瘦身機を選ぶかは非常に重要な問題です。

業務用痩身機は機能や種類が多種多様で、それぞれの効果の違いを理解するところから始めなくてはなりません。

本コラムでは業務用瘦身機の種類や効果を比較し、選ぶうえで理解しておきたいそれぞれのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。

関連記事:脱毛サロンの開業に必要な準備と重要ポイントまとめ

業務用痩身機とは

美容機器はダイエット・脱毛・フェイシャルなど、用途が分かれています。

痩身機(痩身マシン)は、そのなかでも美容の観点からボディラインを整えたり脂肪を減らしたりすることを目的とした美容機器です。

業務用痩身機は痩身機のなかでも美容サロン・エステティックサロンなどを中心とした商用利用に適した規格の痩身機で、機能・サイズ・価格帯のいずれも非常に多様なラインナップがあります。

「代謝が悪く汗をかきにくい体質」「部分的に二の腕だけが痩せない」など、ボディメイクをするうえでのさまざまな悩みに応じて効果的な種類の機器を選択することができます。

具体的にはハイフ・キャビテーション・ラジオ波・脂肪冷却・電気刺激など多様な搭載機能があり、機能ごとに痩身のメカニズムも異なります。

業務用と家庭用の痩身機の違い

一般家庭で購入・使用できる家庭用痩身機も数多く市場に展開されていますが、美容サロンで使用できる業務用痩身機と比べると出力は低くなります。

業務用瘦身機であれば高出力で搭載機能の能力を十分に発揮できるため、家庭用に比べ高い痩身効果が期待できます。

家庭用の痩身機を使用していても「効果が見られなかった」という方は多く、より効果を求めて業務用痩身機での施術を求めて顧客となるケースもあります。

業務用痩身機には脂肪細胞に直接アプローチし、細胞を壊す機能を備えたものもあります。

家庭用痩身機ではできないことが可能になるなどして、より「痩せやすい身体づくり」が叶うのが特徴です。

「厳しい運動や食事制限ができないけれど痩せたい」「日常生活とその延長線上にある運動だけでは難しい部位のボディメイクがしたい」といった方にとって、業務用痩身機は強い味方であるといえます。

業務用痩身機のメリット

では業務用痩身機を導入することによって、どのようなメリットがあるのでしょうか。

一般的に美容サロンではマシンを使用しない場合、その多くがハンドエステをメインのメニューとして掲げることになります。

ハンドでの施術に比べて、マシンを使用した痩身メニューのメリットは以下の通りです。

  • 施術効率があがり、1回あたりの施術時間が短縮される
  • ベッドの回転率があがり、より多くの顧客を施術できる
  • スタッフの施術にかかる労力の軽減ができる
  • スタッフによるテクニックの差が出にくく、安定した効果が期待される
  • 目玉となる痩身機導入によりプロモーションがしやすくなり、新規層の集客が見込める
  • ハンドでは施術が難しい部位のケアも可能となり、痩身効果が向上する

このほかにも、痩身機が複合的な機能を備えている場合に追加メニューも同一の施術時間で対応可能となるなどして客単価がアップする可能性もあります。

知っておきたい痩身機の種類や効果

ここまでで業務用痩身機導入には多くのメリットがあることがわかりました。

導入を検討している美容サロン・エステサロン経営者の方は、「どのような痩身機を導入すればよいか」迷うことも多いと思われます。

事実、痩身機は痩身を目的としていることを共通項として、それ以外での違いが非常に多く種類も数多くあります。

加えてそれぞれに機能や効果の違いが多く現れるため、自サロンにとって最適な痩身機を選ぶためにもまずは痩身機の種類・機能の違いを理解する必要があります。

痩身機はアプローチ先が「脂肪(細胞)」もしくは「筋肉」のいずれかに大別されます。

脂肪へのアプローチとしては老廃物を排出させること、そして筋肉へのアプローチの場合は筋肉収縮のための刺激を与えて微弱な筋肉運動を繰り返すことが痩身の基本原理です。

どのような刺激が加わって実際の痩身効果が期待できるのか詳しく確認しましょう。

超音波

超音波による痩身施術には大きくハイフとキャビテーションの2種類があります。

■ハイフ(High Intensity Focused Ultrasound)

高密度な焦点式超音波を使用する施術方法です。

超音波を1点に集中させて、その1点を瞬間的に高温にすることで肌の内部組織に刺激を与えます。

美容医療では「メスのいらないリフトアップ」と呼ばれることもあり、高い効果が期待できます。

元々は医療用に開発された技術で、痩身だけでなく顔(フェイスライン)のリフトアップや肌の引き締め効果も期待できる人気のメニューです。

痩身で多く使われるのは脂肪にアプローチできるボディ用のハイフです。

超音波エネルギーの照射により肌内部の脂肪組織がダメージを受け、機能しなくなると老廃物と見なされて体外へ排出されるという仕組みです。

一方でフェイシャル(顔用)のハイフは皮膚の深い部分まで熱を届け、コラーゲン・エラスチンなどの肌のハリの元になる成分を生成する仕組みです。

リフトアップの方法として広く知られている顔用ハイフは、エイジングケアのエステメニューを展開するサロンの導入が向いています。

■キャビテーション

キャビテーションも超音波を使用する痩身マシンの種類の一種で、こちらは別名「切らない脂肪吸引」とも呼ばれています。

肌に特殊な超音波をあてると、脂肪内の水分に気泡が発生します。

その気泡が弾ける力を利用して脂肪細胞膜を壊し、脂肪細胞を乳化させて老廃物として排出させるのがキャビテーションの仕組みです。

脂肪細胞に直接アプローチできるため、二の腕やお腹周りなど落としにくい脂肪がついた部位を中心に部分痩せをしたいと考えている顧客の施術に適しています。

超音波のメリット・デメリット

■メリット

  • 超音波による刺激で脂肪細胞そのものにアプローチできるので、施術後に効果を実感しやすい
  • 施術効果を維持しやすい(リバウンドしにくい)
  • 血液やリンパの流れの改善にもつながり、むくみ改善・血行促進・代謝向上などの嬉しい効果もある

■デメリット

  • (ハイフの場合)痛みを感じたりヤケドのリスクを負う可能性がある
  • (キャビテーションの場合)施術時に発生する骨伝導の音が不快に感じる可能性がある
  • アトピー肌、皮膚炎など肌の健康状態に問題があったり妊娠中・授乳中など施術できない可能性が高い

ラジオ波(RF)

ラジオ波(RF=Radio Frequency)は高周波を利用した痩身マシンです。

ラジオと同じ周波数である30~30MHzの電波を使用します。

皮下脂肪は脂肪の奥にありハンドによる施術で効果を発揮することは難しいのですが、ラジオ波の電波を肌にあてると、皮下脂肪を振動させることができます。

この振動が硬くなっている脂肪を柔らかくしてくれ、さらに振動によって温熱作用が働き血行促進・代謝の向上につながり痩身効果が期待できます。

また、ラジオ波にはモノポーラ式・バイポーラ式・ユニポーラ式・マルチポーラ式など使用する周波数や出力数が異なる4つの種類があります。

周波数の違いによって作用する範囲や深さが異なるため、それによって効果を発揮しやすい部位もことなってきます。

たとえばバイポーラ式は、皮膚表層の浅い部分を対象に広範囲で加温する130Wの出力です。

お尻や二の腕、太ももなどを施術するのに適しており、広く浅く施術するため皮膚を傷めるリスクが低いといわれています。

バイポーラ式とマルチポーラ式を比較すると、マルチポーラ式のほうが電極が多く、より高い効果が期待できるなどの違いがあります。

ラジオ波のメリット・デメリット

■メリット

  • 温熱作用によって代謝を高めてくれるので、施術を重ねることで「痩せやすい体質」になる
  • 血行促進により冷え性やむくみ改善にもつながる
  • 痩身だけでなくコラーゲン生成も促すので美肌効果が高く、シミ・しわ・たるみなどの肌の悩みにも効果的(ヒートショック効果:熱エネルギーのストレスによって自己回復力を高めること)

■デメリット

  • 脂肪のつき方・施術部位・使用する機器によって、効果を実感するまでに複数回の施術が必要な場合もある(即効性は高くない)
  • 脂肪細胞を直接破壊することはできないため、痩身効果を高めるために適度な運動や食事管理などをおこなう必要がある
  • 金属アレルギーの方には施術ができない
  • 皮膚状態が悪い方に施術するとヤケドのリスクがある
  • その他妊娠中の場合など施術できない可能性もある

脂肪冷却

脂肪冷却機能を搭載した痩身機は、脂肪細胞を凍結し老廃物として体外に排出することで痩身効果を狙うものです。

身体にある脂肪は4℃で凍るといわれており、この特性を利用した施術です。

気になる部位だけを集中的に施術することができ、エステティシャンによる技術の差も出にくいといわれています。

脂肪冷却のメリット・デメリット

■メリット

  • 二の腕・太もも・二重あごなどの部位で効果を発揮しやすい
  • 施術部位の脂肪細胞に直接アプローチできるため、リバウンドしにくくなる

■デメリット

  • あくまで脂肪細胞の冷却による痩身なので基礎代謝向上や体質改善などの効果はない
  • 部分的な痩身に向いている機能なため、全体的なサイズダウンは難しい
  • 老廃物となった脂肪細胞を排出するためには、別メニューの施術が必要

電気刺激

電気刺激を利用した痩身マシンは、電気による刺激が筋肉の収縮運動を促し脂肪だけでなくインナーマッスルまで鍛えるメカニズムの痩身施術です。

電気刺激の痩身マシンには、大きくEMSと電磁パルスの2種類があります。

EMS(Electrical Muscle Stimulation)はジェル越しに肌へ直接通電させ筋肉の表面層に働きかけます。

これに対し電磁パルスは磁界を発生・変化させることで通電させ、EMSよりも深部にある筋肉細胞の運動神経に働きかけます。

EMSに後続する電気刺激の痩身マシンの機能として近年注目されつつあり、EMSよりも痛みを感じにくくヤケドのリスクも少ないことが特徴です。

電気刺激のメリット・デメリット

■メリット

  • 運動が苦手な方、怪我などで激しい運動ができない方も筋力トレーニングができる
  • 局所的に施術することも可能なので部分痩せにも向いている
  • 基礎代謝の向上により生活改善にもつながる

■デメリット

  • 電気刺激によってピリピリとした痛みを感じることがある
  • 即効性はない

もみほぐし(脂肪吸引・ローラー)

オールハンドによる施術は人の手でもみほぐす施術方法です。

全身くまなく凝り固まった脂肪の深い部分までアプローチするには、角度や部位によってむずかしいこともあります。

ローラーや脂肪吸引などのもみほぐし機能を備えた痩身マシンであれば、そうしたハンドの行き届かないところまで施術することが可能です。

脂肪細胞が肥大化すると血管やリンパ管を圧迫してしまい、体内の循環に支障をきたすようになります。

もみほぐし機能の痩身マシンは、凝り固まった筋肉を柔らかくほぐすとともに血流・リンパの滞りをやわらげ、老廃物を体外に排出しやすくします。

もみほぐしのメリット・デメリット

■メリット

  • 血行促進・リンパ促進が期待できる
  • 老廃物を排出しやすくなり、冷え性やむくみも改善される
  • もみほぐし効果でセルライトが解消されやすくなる
  • リフレッシュ効果がある

■デメリット

  • もみほぐしによる痛みを感じることがある
  • 出力が強すぎると身体に負荷がかかり揉み返しが起こる可能性がある

ドームやヒートマット

ドームやヒートマットは、全身を覆って遠赤外線や電熱線を利用して身体を温める仕組みの痩身機器です。

身体の芯から広範囲を温めるので発汗・リフレッシュ作用もあり、代謝と脂肪燃焼効果の双方を高めることができます。

痩身だけでなく体質改善も見込めるほか、ハンドマッサージやマシンの施術効果を高める目的でも使用されます。

ドームやヒートマットのメリット・デメリット

■メリット

  • 短時間で大量の発汗作用があり、リフレッシュ効果がある
  • 血行促進・代謝アップが見込める
  • 自律神経が整いやすくなる

■デメリット

  • 長時間の施術など不適切な使用で脱水症状や低温ヤケドのリスクがある
  • 痩身の即効性は低いため、継続的な施術が必要
  • 遠赤外線ドームは施術スペースが狭い場合に圧迫感がある

業務用痩身機の注意点

施術時間の短縮や客単価向上などメリットの多い業務用痩身機ですが、便利さにつられて不用意に使うものではありません。

業務用痩身機を導入する場合に注意しなければならない点もいくつかあります。

  • 正しく使用し、業務用痩身機によるトラブルを避ける
  • 故障など万が一の際に備えてサポート体制の受けやすいメーカーで購入する
  • 中古品を検討している場合はリスクをただ悪しく理解しておく

それぞれ詳しく説明します。

業務用痩身機によるトラブル

業務用痩身機は顧客の肌に直接触れてさまざまな刺激によりボディメイクを促すことを目的とした美容機器です。

そのため当然ですが取扱説明書をよく読みこみ、禁止事項を理解する必要があります。

また、それらがスタッフの人為的なミスによって引き起こされることのないよう、施術をおこなうエステティシャンには適切な事前研修の場を設けましょう。

メーカーによっては講習を実施していることもありますので、有効に活用することをおすすめします。

機器の取り扱い方法以外にも、たとえば以下のような施術前のチェックリストを作成するとトラブルを未然に防げる可能性があります。

  • 使用する機器は肌の保護のためのジェル塗布が必要かどうか
  • 施術前に肌の健康状態を確認し、施術リスクがないか見極める
  • 妊娠中や授乳中、特定の病による施術可否を顧客に確認したか

痩身機の取り扱い不備で顧客との間にトラブルが発生してしまうと、社会的信頼の喪失ひいてはエステサロンの経営存続にかかわることもあります。

安心安全に正しく機器を取り扱い、適切に施術できるよう備えておく必要があります。

海外メーカー製品に注意

海外メーカー製品を導入する場合は、国内メーカー品よりも入念に下調べをしてから購入する必要があります。

海外メーカー製品は国内のものとは安全基準や品質管理の基準が異なります。

特に黄色人種である日本人の肌質は白色人種とは大きく異なりますが、海外メーカー製品は日本人の肌質に合わせた設計でないため安全性・品質・効果ともに導入前には十分な検証が必要です。

Webサイトからの情報収集はもちろんですが、問い合わせをして担当営業に直接確認したりデモンストレーションで確認するのが先決です。

また安全性・品質・効果以外の面でも、操作方法がわかりにくく取扱説明書も日本語訳が難解であったり故障時のサポート体制が不十分ということもありえます。

もちろんすべての海外メーカーに言えることではありませんが、そうしたリスクも踏まえて十分に検討を重ねて導入を判断することが重要です。

中古品は保証やサポートが受けられない

業務用痩身機は基本的に高額です。

利用したい機能を中心に検討すると予算を上回ってしまうこともままあり、そんな時は中古品を検討する方も少なくありません。

たしかに中古品は新規購入に比べ安価で手に入りやすいメリットがあり、コストをおさえたい美容サロン経営者の方に人気です。

ですが新品の痩身機でないことによって発生しうるデメリットも理解しておく必要があります。

具体的には、

  • 取扱説明書がない場合があり、正しい操作方法を習得できない
  • 故障時の修理やサポートの対象外であることが多い
  • 使用歴が長いと経年劣化しているため修理費やメンテナンス費用がかさむ
  • 返品や返金対応ができないことが多い

といったデメリットがあるといえます。

安価な中古品を使用し続けていると突然の故障や施術時の事故につながるなど、顧客とのトラブルに発展する可能性もありますので注意が必要です。

まとめ

業務用痩身マシンはハンドでの痩身マッサージに比べると施術効率の向上・施術品質の安定化・メニューのラインナップ強化など、多くのメリットがあります。

またその種類や機能、効果もさまざまで、どのようなエステサロンを開業・経営するかによって導入する痩身マシンの選び方も大きく異なります。

それぞれの特徴を理解し、エステサロンのアピールポイントと合致した機能を搭載する痩身マシンを選ぶことが失敗を防ぐ方法の一つといえます。

このコラムの執筆者

株式会社コンフォートジャパン コラム編集担当
株式会社コンフォートジャパン コラム編集担当
株式会社コンフォートジャパン コラム編集担当
コンフォートジャパンのコラム編集担当です。
美容業界で長く美容機器メーカーとして存続しているコンフォートジャパンが、皆様のお声に応えるべく、脱毛関連はもちろんのこと、サロン運営に役立つ情報を発信していきます。