ハイブリッド脱毛機器の特徴と導入のメリットを解説
業務用脱毛機の中には『ハイブリッド脱毛機』と呼ばれるマシンがあることをご存知でしょうか?比較的新しい脱毛機で、いくつかの特徴があります。今回はハイブリッド脱毛機の特徴や導入のメリット、一般的な脱毛機との違いについてチェックしましょう。
ハイブリッド脱毛とは
まずは『ハイブリッド脱毛』とは、どのような脱毛方式なのか紹介します。
主にSHR脱毛とIPL脱毛を合わせている
ハイブリッド脱毛は、毛包にアプローチする『SHR脱毛』・毛根にアプローチする『IPL脱毛』のメリットを組み合わせた脱毛方式です。
肌を約-4~10℃ほどで冷却しながら、毛の生成に関わる『バルジ領域』に光を照射することで減毛・抑毛することを目指します。
なお、脱毛機によっては、制毛効果を持つビーンズジェルをクリプトンライトで浸透させる『SSC脱毛』を組み合わせている場合もあるため、必ずしもハイブリッド脱毛=SHR脱毛+IPL脱毛とは限りません。
関連記事
ハイブリッド脱毛機器の特徴
続いてはハイブリッド脱毛機の特徴を三つ紹介します。一般的な脱毛機とはどのような違いがあるのでしょうか?
全ての毛質肌質に対応している
ハイブリッド脱毛機は『全ての毛質や肌質に対応可能』であることが特徴です。
一般的な脱毛の場合は、『毛の黒色(メラニン色素)』に反応する光を照射することで脱毛処理を行います。そのため、メラニン色素が少ない毛への対応が難しく、日焼けした肌や褐色の肌には照射ができませんでした。
一方、ハイブリッド脱毛機の場合は、熱エネルギーを蓄熱させ、毛包と毛根にアプローチすることで毛の生成を抑制します。
メラニン色素をターゲットとしていないため、産毛や金髪、うなじの毛のような細い毛に対してのアプローチが可能と言われています。
加えて色黒肌に照射できることも特徴といえるでしょう。
脱毛時に痛みを感じにくい
ハイブリッド脱毛は『脱毛時に痛みを感じにくい』ことも大きなポイントです。
施術時は、じんわりと温かさを感じる程度で痛みはほぼありません。脱毛が初めての方でも安心して受けていただきやすく、施術者としてもテンポよく施術できるでしょう。
一般的な脱毛機の場合は、個人差もありますが、施術時に肌に輪ゴムを押し当てたような痛みが発生する場合があるといわれています。
とはいえ、脱毛箇所に合わせて細かく出力設定を行うことで、最大限の効果を発揮しながら痛みを軽減させることが可能です。
毛周期を待たずに照射可能
ハイブリッド脱毛は『毛周期(毛が生え変わる周期)』を待たずに照射できるため、施術ペースを短縮できることも特徴の一つです。
一般的な脱毛では、毛周期に合わせる必要があり、早くても1カ月半~2カ月に一度のペースで施術を受けていただく必要があります。
一方、ハイブリッド脱毛は、毛周期の影響を受けずに施術できるため、2週間~1カ月に1度のペースで施術可能です。
脱毛が完了するまでの期間が半年~1年で済むため、お客様としては負担が減り、サロンとしては多くの顧客を受け入れやすくなるでしょう。
ただし、毎日のように脱毛ができるわけではありません。毛周期に関係ないとはいえ、最低でも2週間程度の間隔を開ける必要はあります。
ハイブリッド脱毛機器導入のメリット
ハイブリッド脱毛機器を導入するメリットは、大きく分けて二つあります。順を追って見ていきましょう。
コストパフォーマンス向上
ハイブリッド脱毛機器には、IPL脱毛とSHR脱毛の機能が搭載されています。
一度で2台分の効果が期待できるため『コストパフォーマンスが向上』することがメリットです。
例えば、IPLのみを搭載している脱毛機は、メラニン色素をターゲットとするため、極端に薄い毛や日焼けした肌への施術はできません。施術できない部位は、別途SHR脱毛を搭載した脱毛機で施術する必要があるでしょう。
しかし、ハイブリッド脱毛機であれば、毛質・肌質を問わないため全身へ施術可能です。機材の導入費用や機材を入れ変える手間、人件費などにかかるコストの削減につながるでしょう。
幅広いクライアントに対応できる
ハイブリッド脱毛は、IPL脱毛とSHR脱毛のメリットを掛け合わせた脱毛方式のため、幅広いクライアントに対応できることもメリットといえます。
男性のヒゲやVIOのような濃く太い毛から、女性の顔の産毛やうなじの毛のような薄く細い毛まで対応可能です。取り込めるクライアントの層が増えれば、集客率・収益率のアップが見込めるでしょう。
また、一般的な脱毛機器と比べるとハイブリッド脱毛機器は痛みが少ないとされています。
痛みが気になり脱毛を避けていた顧客に対して、痛みが少ない脱毛機であることをアプローチするのも方法の一つです。
ハイブリッド脱毛機器導入のデメリット
一方、ハイブリッド脱毛機の導入することで、発生する可能性のあるデメリットはどのようなものでしょうか?
IPLとSHRの切替が必要になる
ハイブリッド脱毛機は、脱毛方式に応じてハンドピースが2~3本に分かれていることが一般的です。
そのため、脱毛方式を切り替えたいときに、ハンドピースを持ち変える手間がかかることがデメリットといえるでしょう。
また、機能が多い脱毛機は、作りが複雑になりやすいです。作りがシンプル・整理された脱毛機と比べると、故障リスクが高くなることもデメリットといえます。
加えて痛みが少ない反面、出力パワーが控え目です。一般的な脱毛機と比べると脱毛効果が劣る可能性があるでしょう。
ハイブリッド脱毛機器の相場
新しい脱毛機器を導入する際に「コストが気になる」という方も多いのではないでしょうか?相場をチェックして、導入の参考にしましょう。
おおよそ〇〇〜〇〇万円
ハイブリッド脱毛機器の相場は、およそ『300~400万円』です。一般的な脱毛機器の相場は100~300万円と考えると、やや高価な価格設定といえるでしょう。
決して安価なコストではないからこそ、導入時には脱毛機の壊れにくさ・万が一の保証内容を確認しておくことが重要です。
信頼できるメーカー・ブランドから購入することで、長期的に使用できる脱毛機器を入手しましょう。
導入コストが気になる場合は、レンタル・ビジネスクレジット(割賦契約)・リース・中古といった方法も検討するとよいかもしれません。
業務用脱毛機を選ぶ時のポイント
業務用脱毛機を選ぶときのポイントはいくつかあります。その中でも注目したいポイントは『お客様のニーズに合う脱毛機』を選ぶことです。
お客様のニーズに合う脱毛機を
脱毛機を選ぶときは、まずお客様がどのようなニーズを求めているのか想像してみましょう。
例えば「痛みが気になる」「耐えられる気がしない」と脱毛を避けていたお客様であれば、『痛みが少ない脱毛機』はニーズに合うといえます。
「予約が取れない」「好きなタイミングで通いたい」と感じているお客様であれば、『施術スピードが速い=回転率がよい脱毛機』がニーズに合うでしょう。
このようにお客様が求めるニーズを想像することで、どのような脱毛機が必要か見えてくるはずです。
ハイブリッド脱毛機のように進化した脱毛機だけでなく、さまざまな脱毛機を見比べてみることで、ニーズに合う1台を見つけるとよいでしょう。
脱毛機の選び方に関する記事はこちら
関連記事:個人サロンの本当に正しい業務用脱毛機の選び方! 上場企業はいかにして優れた脱毛機を探すのか?
失敗しない業務用脱毛機の選び方。導入前に確認しておきたい基準とは?
業務用脱毛機選びで失敗しないために比較したい5つのポイント
デリケートゾーン脱毛ならRenaissance ルネッサンスLUNA(ルナ)
『ルネッサンスLUNA(ルナ)』は、デリケートゾーン(VIO)専用の脱毛&美肌モードを搭載している脱毛機です。
デリケートゾーンは、近年関心が高まっている脱毛部位の一つです。若年層だけではなく、将来介護される状況に備えて行う『介護脱毛』を計画する層にもニーズがあります。
こちらのマシンは、美肌モードを搭載していることで、デリケートゾーンのくすみなどのケアを行えることが特徴です。光で肌のターンオーバーを促進し、肌の活性化を行うことで美しい肌に見せてくれるといわれています。
デリケートゾーンの施術に力を入れたい・介護脱毛の市場の獲得を目指したいサロンにおすすめの脱毛機です。
メンズ脱毛ならRenaissance ルネッサンスUOMO
『ルネッサンスUOMO』は、メンズ脱毛に特化した『メンズ専用機能を搭載した脱毛機』です。
男性の太く・濃い毛に対応できるように開発されています。痛みを軽減する工夫もされており、「脱毛はしたいけれど痛みは気になる」という男性のお客様の悩みを解決してくれるでしょう。
また、黒を基調としたスタイリッシュなボディは、男性が居心地よく感じるサロン空間にマッチします。サイズも卓上に置けるコンパクトタイプなので、新たにメンズ専用ルームを用意する場合でも設置場所に困りません。
まとめ
ハイブリッド脱毛機は、SHR脱毛とIPL脱毛など2種類の脱毛方式を合わた脱毛機です。全ての毛質や肌質に対応している・痛みが少ないことがメリットとされています。
ただし、脱毛方式の切り替えが必要になる・一般的な脱毛機よりも壊れるリスクが高めといったデメリットもあるのです。
近年はハイブリッド脱毛機以外にも、進化した脱毛機が増えています。いくつかの脱毛機を見比べて、ぴったりの脱毛機を見つけましょう。