更新日:2022.04.21

美容室での脱毛ってどうなの?メリットと事例をご紹介

美容室での脱毛ってどうなの?メリットと事例をご紹介

美容室の中には『脱毛』メニューを展開する店舗も増えています。今回は美容室が脱毛メニューを展開するメリットをお客様・施術者の視点から紹介します。また、美容室におすすめの業務用脱毛機や導入事例もチェックしましょう。

美容室の現状とは

近年は脱毛メニューを提供する美容室も増えています。その背景にはどのような現状があるのでしょうか?

美容室の市場は縮小してきている

美容室の市場調査の結果によると、2017年の市場規模は1兆5049億円で、前年度比で約5400億円減少していたことが分かりました。

美容室の市場が縮小傾向にある背景には『増え続ける店舗数』が影響していると考えられます。現在、全国に美容室は約20万件以上存在しており、1人でも多く顧客を獲得しようと競い合っている状態といえるのです。

その中でほかの美容室と差別化を図るべく、エステやネイルなどのメニューを提供する『トータルビューティー』を採用する店舗が増えています。

脱毛メニューをプラスする美容室が増えているのは、こうした背景が影響しているといえるでしょう。

美容室で脱毛をする人が増えている理由とは

脱毛専用のサロンがある中、美容室で脱毛をする人が増えているのは何故でしょうか?

美容室と脱毛をどうマッチさせているのか

美容室で脱毛メニューを選択してもらうためには『美容室と脱毛』をマッチさせることが重要です。

例えばショートカットにするとうなじや背中部分の毛が気になる方が増えてきます。ヘアカットとうなじ・背中の毛の脱毛のセットメニューがあれば、お客様に「ついでだからお願いしようかな」と思っていただける可能性があるでしょう。

美容室ならではの脱毛メニューを提供することで、脱毛サロンやほかの美容室にはない個性をアピールできるのです。

また、空いているスペースを活用して脱毛メニューを提供できるため、売上を伸ばしたい美容室の悩み・課題ともマッチするでしょう。

美容室で脱毛をするお客様のメリット

美容室で脱毛メニューを提供することで、どのようなメリットがあるのでしょうか?まずはお客様視点のメリットを見ていきましょう。

1つの場所でヘアも脱毛も

まずメリットとして挙げられるポイントが『ヘアと脱毛を一度に受けられる』ことです。

大手の脱毛サロンの場合は、顧客数が多いため希望日に予約が取れないケースも少なくありません。一方、美容室の脱毛はまだ知名度が低いため、『スムーズに予約を取りやすい』のです。

また、脱毛とヘアカットを同じ日程で予約すれば、『時間を有効活用できる』こともメリットといえるでしょう。

加えてヘアカットと脱毛の周期はほぼ同じです。1カ月~2カ月が脱毛周期のため、「そろそろ髪型を変えたいな」と思ったタイミングで通えばよいことも魅力といえるでしょう。

脱毛することで美肌に

美容室で扱える業務用脱毛機は『光脱毛(フラッシュ脱毛)』という種類の脱毛で施術を行います。特殊な波長の光を照射して脱毛する仕組みです。

光脱毛は脱毛効果以外にも、光の作用で毛穴やくすみが目立たなくなるなど『美肌効果が期待できる』という特徴があります。

顔の脱毛であれば、メイクのノリがよくなる・スキンケア効果のアップ・肌のトーンアップなども期待できるでしょう。

美容室で脱毛をする施術者のメリット

一方、美容室で脱毛メニューを提供することで、施術者にはどのようなメリットがあるのでしょうか?主なメリットを三つ紹介します。

顧客一人あたりの客単価向上

脱毛メニューを提供するメリットの一つが『顧客1人あたりの客単価が向上する』ことです。まずはそれぞれの単価の目安を見てみましょう。

  • 美容室の客単価:約3000~6000円
  • 脱毛(顔脱毛)の客単価:約7000~12000円

二つのメニューを組み合わせると、およそ『1万~1万8000円』の収入が見込めます。

業務用脱毛機を購入し、スペースさえ確保すればメニューの展開が可能です。シャンプー台や空きベッドを活用すれば設備投資がほぼ掛かりません。

お客様との関係性の強化

脱毛メニューを提供することで『お客様との関係性の強化』できることもメリットの一つです。

脱毛に興味のあるお客様の多くは「気軽に行きにくい」とハードルの高さから、脱毛サロンに足を運ぶことを踏みとどまる傾向があります。

しかし、普段から通っている美容室であれば、安心感から「試しにお願いしようか」と気軽に施術を受けていただける可能性が高いでしょう。

ヘアケアと加えて脱毛をセットで担当することで、お客様との距離がまた一つ縮まります。そこから指名や顧客化につながることも少なくありません。

利益率の良さ

脱毛メニューを展開することで『利益率アップが見込める』こともメリットといえるでしょう。

まず脱毛機の光源交換代金が29万円だった場合、18万発照射できるものであれば『1ショットの単価は1.6円』になる計算です。

顔脱毛の照射回数は約50ショットであると仮定すると、1.6円×50ショットで『1回の施術にかかるコストは80円』になります。

また、顔脱毛にかかる時間は10分程度です。客単価は約7000~12000円であることを踏まえると、短時間で大きな利益を見込めるでしょう。

アシスタントの生産性向上

脱毛はエステメニューの中でも比較的技術のいらないメニューです。施術が簡単にできるため、『アシスタントでも利益を生み出せる』こともメリットといえるでしょう。

また、アシスタントが個人的に利益を生み出すことで、美容室全体の利益率アップにもつながります。

美容室でおすすめの脱毛機

ここでは3000台以上の導入実績を誇る『ルネッサンス』シリーズの脱毛機の中から、美容室におすすめの機器を紹介します。

メンズ脱毛なら「ルネッサンスUOMO」

近年注目を集めるメンズ脱毛を始めたいサロン様には、『ルネッサンスUOMO(ウォモ)』がぴったりです。

男性の脱毛対応機種として開発されたマシンで、男性の除毛に特化した『ヒゲ脱毛モード』を搭載しています。

男性の太く・濃い毛に対応しており、痛みを抑えつつもしっかりとした脱毛効果を発揮してくれることが特徴です。

ルネッサンスUOMOの詳細はこちら
ルネッサンスUOMO

スピーディーな施術を実現「ルネッサンスBAMBI」

『ルネッサンスBAMBI』は、1ショット単価が『0.6円』で導入費用が200万以下とコスパに優れた業務用脱毛機です。

1ショット最速0.5秒・ジェル不要で施術できるため『施術時間を短縮』できます。スピーディーに施術が行えることでお客様の満足度を高めると共に、回転率アップを望めるでしょう。

ルネッサンスBAMBIの詳細はこちらルネッサンスBAMBI

美容室で脱毛メニューを展開された方の導入事例

美容室で脱毛メニューを展開することを検討されている方もいるのではないでしょうか?

ここでは『ルネッサンス』シリーズの脱毛機を導入し、実際に脱毛メニュー展開を実施している美容室の声を紹介します。

東京都『frees beauty lounge』代表 中岡 晃一様

『frees beauty lounge』は、増毛や薄毛に対して親身になり、さらには抜毛症改善までお客様が抱える様々な毛髪の悩みに寄り添った提案や施術をされているのが特徴です。

脱毛メニューを展開することを決めたのは、美容室戦国時代に「お客様に選ばれて収益の柱にもなる『売り』が欲しい」という思いからだったそうです。

下記のインタビューでは、ルネッサンス導入の決め手や導入後の懸念事項、今後の展望について詳しく語っていただいています。

東京都『frees beauty lounge』代表 中岡 晃一様インタビュー

その他にも弊社ルネッサンスシリーズを導入いただいているヘアサロン様はたくさんございます。
ルネッサンス公式インスタグラムでもご紹介しておりますので是非ご覧ください。

【公式インスタグラムはこちら】

まとめ

美容室で脱毛メニューを展開することで、お客様・施術者の双方にメリットがあります。

特に施術者としては、客単価の向上・アシスタントの生産性向上など、美容室を経営する上で欠かせない利益面でのメリットを実感できるでしょう。

業務用脱毛機を導入するときは、美容室の規模やお客様のニーズに合うものを選ぶことをおすすめします。

このコラムの執筆者

株式会社コンフォートジャパン コラム編集担当
株式会社コンフォートジャパン コラム編集担当
株式会社コンフォートジャパン コラム編集担当
コンフォートジャパンのコラム編集担当です。
美容業界で長く美容機器メーカーとして存続しているコンフォートジャパンが、皆様のお声に応えるべく、脱毛関連はもちろんのこと、サロン運営に役立つ情報を発信していきます。