更新日:2022.12.06

全身脱毛の料金はいくらぐらい?後悔しないためのサロンとクリニックの料金相場

全身脱毛の料金はいくらぐらい?後悔しないためのサロンとクリニックの料金相場

脱毛は一度の施術では終わらず複数回通う必要があるため、期間と費用がかかります。

脱毛の費用は決して安くないので、脱毛サロンや脱毛クリニックを選ぶのは重要なポイントです。

本記事では脱毛サロンやクリニック選びで後悔しないためにも知っておきたい、脱毛料金の相場やサロンやクリニックを選ぶポイントをご紹介します。

これから脱毛しようと思っている方や、サロンやクリニック選びで失敗した経験のある方はぜひ最後までお読みになりお役立てください。

脱毛サロン・脱毛クリニックを選ぶコツ

脱毛サロン・クリニックには様々な特徴があるため、自分の希望に沿った全身脱毛が受けられるところを見つけることが大切です。

脱毛サロン・クリニックが得意としていることや重要視しているポイントと、自分のしたい脱毛がズレていると最後までスムーズに通えないことも考えられます。

脱毛サロン・クリニックを選ぶ際にチェックしたいポイントを抑えておけば、後悔のない脱毛ができるでしょう。

後悔しない全身脱毛をするための脱毛サロン・クリニックを選ぶ3つのコツについて見ていきましょう。

全身脱毛の値段をチェック

関連記事
全身脱毛の相場は?医療脱毛クリニックで後悔しない選び方

 

全身脱毛をするために通うので、まずは全身脱毛にかかる費用をチェックしておきましょう。

脱毛サロンと脱毛クリニックでは脱毛効果や特徴が違うため、費用も違います。

全身脱毛の中でも脱毛したい部位や範囲・回数によっても料金は変わってくるので、目的や予算に合った脱毛サロン・クリニックを選びましょう。

また、全身脱毛は高額になるため、支払い方法はどのような種類があるのかもチェックしておくと安心です。

分割払いにすると月々の負担は抑えられますが、手数料がかかるため総額で計算するようにしましょう。

全身脱毛の料金と支払い方法を事前に確認し、予算内や無理のない支払額で始められるところを選んで下さい。

脱毛できる部位をチェック

全身脱毛といっても脱毛サロン・クリニックによって脱毛する範囲や部位が違います。

全身脱毛のコースでも、顔とVIOが付くか付かないかで料金が変わることもあるのです。

そのため、全身脱毛コースの施術する部位や範囲については細かくチェックすることが大切です。

顔脱毛でも細かく分かれているため、自分が脱毛したかった部分が範囲に含まれていなかったなど、後から後悔することのないようにしましょう。

もし全身脱毛のコースに希望の部位が含まれていない場合、追加できる場合もあります。

まずは自分が全身の中でも脱毛したい部位を確認し、コース内にその部位が含まれているか確認しましょう。

割引キャンペーンや追加料金をチェック

コースを契約する前に全身脱毛コースの料金だけでなく、『追加でかかる費用』はないか、『割安になるキャンペーン』がないかも確認しましょう。

追加料金は予約キャンセル料やシェービング代、クリニックでは初診・再診料、麻酔代などです。

クリニックは医療機関なので脱毛によって万が一肌トラブルが起きた場合でも、無料で処置して薬を処方してもらえます。

予約キャンセルは予約をするタイミングによってキャンセル料がかかったり、回数1回分消化などのペナルティが発生します。

予定が組みにくい方や生理が不規則な方は急にキャンセルする場合があるため、キャンセル料がかかるのか確認しておきましょう。

シェービング代は剃り残しがあった場合にかかることがあります。

ただし、全身脱毛は自己処理が難しいうなじ・背中・ヒップ・Oラインなどの背面は無料で対応していることもあるので、シェービング代がかかるのか、無料の場合の範囲を確認しておきましょう。

脱毛サロンと脱毛クリニックの料金相場

全身脱毛すると決めたら、脱毛にかかる料金相場は知っておきましょう。

脱毛サロンと脱毛クリニックでは全身脱毛の相場は違います。

使用している脱毛機器やコース回数、施術をするスタッフも異なるので、料金も変わるのです。

全身脱毛のコースは、

  • 全身脱毛
  • 全身脱毛+VIO
  • 全身脱毛+顔
  • 全身脱毛+VIO+顔

4パターンあるため、全身脱毛コースの中にVIOと顔が含まれていない場合もあります。

追加できることもあるので、VIO脱毛と顔脱毛の料金相場も知っておくと、スムーズにコース内容が決められるでしょう。

全身脱毛と、VIO脱毛、顔脱毛の料金相場に加え、脱毛サロンと脱毛クリニックの違いや特徴、脱毛効果についてご紹介します。

脱毛サロンの料金相場

脱毛サロンやエステサロンで受けられる光脱毛は、複数の種類を含んだ弱い光を照射して『抑毛・減毛効果が得られる脱毛方法』です。

照射パワーが弱いため痛みの少ない脱毛が受けられます。

施術はスタッフが行うので誰でもできる施術のためサロンの数が多く、費用が安くできるメリットがあります。

脱毛サロンの店舗数は多いので、キャンペーンの種類やサービス内容など独自の特徴を打ち出し、他のサロンと差別化をはかっているのです。

そのため、全身脱毛の料金や追加料金以外にも、脱毛サロンの特徴の違いを比較するといいでしょう。

全身脱毛は年単位で通う必要があるため、最後まで気持ちよく通えるような脱毛サロンを選ぶことが大切です。

脱毛サロンは痛みの少ない脱毛をしたい方や、回数や期間がかかっても少しでも費用を抑えて全身脱毛したい方に向いている脱毛方法です。

全身脱毛の料金

脱毛サロンの全身脱毛は基本的に5回コースで設定されています。

毛の生え変わる毛周期には成長期、後退期、休止期の3段階ありますが、毛穴にメラニン色素がしっかりあって脱毛効果があるのは成長期の毛だけです。

成長期の毛は全体の20~30%程度のため、全体の毛をまんべんなく脱毛するためには最低5回はかかってしまうのです。

脱毛サロンの全身脱毛5回コースの相場は15~20万円くらいです。

しかし、脱毛サロンの光脱毛の場合は一回の脱毛効果が穏やかなため、5回では満足のいく脱毛効果を得られないことがあります。

そのため、コース終了後も追加できるのか、追加する場合は全身なのかパーツごとに追加できるのか事前に確認してきましょう。

脱毛サロンによってはパーツ脱毛の追加はできず、全身脱毛1回分を都度追加する場合もあります。

産毛も太い毛も全身の毛をくまなく脱毛したい方や、回数を気にせず通いたい方には、通い放題や回数無制限コースがある脱毛サロンがおすすめです。

顔脱毛の料金

顔脱毛5回コースの相場は5~8万円です。

脱毛サロンによっては顔脱毛できる範囲は様々です。

特に額・眉間・眉下など目元付近の脱毛は範囲に含まれていないこともあるので、希望している部分が範囲に含まれているかしっかりチェックしましょう。

顔脱毛は顔の産毛を頻繁に処理している方にはおすすめの部位です。

顔脱毛をすると顔の産毛がなくなってお手入れが楽になるだけでなく、自己処理の頻度が減ることで肌トラブルのリスクを減らすこともできるからです。

自己処理は少なからず肌に負担をかけてしまうため、カミソリ負けや自己処理でできた傷から炎症を起こすことも考えられます。

また、顔の産毛がなくなると下地やファンデーションが密着しやすくなるので、化粧崩れを防ぐ効果もあります。

毛には水分や油分を弾く性質があるため、産毛がなくなるとしっかり密着するので化粧直しの手間も省けるでしょう。

脱毛は熱を照射するため皮膚の薄い部分や骨の近い部分は痛みが出やすいので、顔脱毛は痛みを感じやすい部位です。

光脱毛なら痛みを抑えた脱毛ができるので、痛みが苦手でも顔の産毛をしっかり処理したい方に向いています。

VIO脱毛の料金

VIO脱毛5回コースの相場は5~7万円です。

VIO脱毛は見た目がスッキリして清潔感が出るだけでなく、お手洗いの後が楽になるなど衛生面でのメリットもあります。

Vラインは自然な感じで残し、IOラインはしっかり脱毛するというスタイルが多いです。

しかし、VIOの毛は太くてしっかりしているため、全身の中でも期間や回数がかかるため5回では終わらないことがあります。

VIOを含む全身脱毛をしても、ほかの部位は毛が薄くなったり毛の生えるスピードが遅くなるなど脱毛効果を実感できても、VIOは脱毛効果を実感できるまでに期間がかかります。

全身脱毛でVIO脱毛をする場合、VIOの部分だけ残ってしまう可能性があるため、コースが終了しても部分的に追加はできるのか事前に確認しておきましょう。

VIO脱毛はデリケートゾーンを見られることになるので、抵抗を感じて全身脱毛コースに含まない方もいます。

しかし、脱毛は通うごとに慣れてきますので、あとからVIO脱毛も入れておけばよかったと後悔される方も少なくありません。

VIO脱毛はほかの部位より回数や期間もかかることを踏まえて、VIO脱毛を含めるかどうかはじっくり検討しましょう。

脱毛クリニックの料金相場

脱毛クリニックや皮膚科などの医療機関で受けられる医療レーザー脱毛は、医療行為として高出力のレーザーを照射して発毛組織を破壊することができるため『永久脱毛ができる脱毛方法』です。

施術は医師や看護師の資格を持った医療従事者が行うため、万が一肌トラブルが起きた場合にはすぐに処置してもらえるメリットがあります。

医療機関のため麻酔が使えるので、痛みを抑えた脱毛が可能です。

クリニックによっては部分脱毛に向いている表面麻酔のクリームや、全身脱毛に向いている笑気麻酔など種類もあるので、麻酔を使用したい方は事前にチェックしておきましょう。

レーザー脱毛は行える場所が限られていることや、誰でも施術に入れるわけではないため、脱毛サロンと比較すると脱毛費は高く設定されています。

しかし、一回の脱毛効果が高いため契約したコース回数で満足のいく脱毛効果を得やすい方法でもあります。

高い効果を期待したい方や、麻酔で痛みを軽減したい方は脱毛クリニックがおすすめです。

全身脱毛の料金

脱毛クリニックの全身脱毛5回コースの相場は20~30万円くらいです。

レーザー脱毛は光脱毛より高いというイメージですが、VIOと顔なしのプランだと費用が抑えられて脱毛サロンの全身脱毛と同額くらいまでには下がります。

顔とVIOは脱毛せずに全身をレーザー脱毛したいという方や、少ない回数で全身脱毛を終わらせたい方には脱毛クリニックが向いています。

顔脱毛の料金

脱毛クリニックの顔脱毛5回コースの相場は6~10万円くらいです。

脱毛は少なからず肌に負担がかかるため、高温の熱を照射するレーザー脱毛では肌トラブルを起こしてしまう可能性もあります。

クリニックではアフターケアとして炎症止めを処方してもらえるため、肌に対して不安のある人に向いています。

また、顔は皮膚が薄いため額など皮膚が薄くて骨に近い部位は痛みを感じやすいです。

痛みを抑えて顔脱毛を受けたい方は、麻酔が使用できるクリニックを選ぶといいでしょう。

肌が弱い人や、アフターケアをしっかりしてもらいたい人は脱毛クリニックでの顔脱毛がおすすめです。

VIO脱毛の料金

脱毛クリニックのVIO脱毛5回コースの相場は5~9万円くらいです。

VIOの毛は太くて濃いため、ツルツルの状態を目指したい方は5回では終わらないことがあります。

コースが完了してもVIOセットやパーツごとに追加できるか確認しておくと安心でしょう。

Oラインは自分で処理するのは難しい部位のため、シェービング代を無料で対応しているクリニックもあります。

レーザー脱毛でツルツルにしたい人や、濃い毛を処理したい人にはクリニックでの脱毛がおすすめです。

全身脱毛で脱毛サロン・脱毛クリニックを決める際の注意点

脱毛サロン・クリニックでの全身脱毛は、まずは料金を比較することから始まるかと思いますが、脱毛効果や通う期間にも注目しながら決めていきましょう。

脱毛は複数回通う必要があり数ヶ月~年単位の期間もかかります。

また、実際に全身脱毛が終わるのはコース回数内ではないこともあるので、コース料金だけではなく細かい部分もチェックすることで自分に合った全身脱毛ができるでしょう。

脱毛サロン・クリニックはどこで受けても同じではなく、導入している脱毛機器の種類によって脱毛方法や通う間隔、期間も違います。

そのため、どのような脱毛方法があるのか、どれくらいの期間通うのか事前に知っておくことが大切です。

脱毛サロン・クリニックを選ぶ際に注意したい点をご紹介します。

施術部位

全身脱毛のコースはおもに4パターンあります。

  • 全身脱毛
  • 全身脱毛+顔
  • 全身脱毛+VIO
  • 全身脱毛+顔+VIO

全身脱毛でも細かく部位が分かれており、脱毛サロン・クリニックによって『同じ部位でも脱毛する範囲』が異なります。

脱毛クリニックの方がIラインの粘膜ギリギリまで照射できたり、眉下や眉間など凹凸のある細かい部分を照射できるなど比較的脱毛範囲が広い傾向にあります。

うなじは含まれているか、Vラインはどこまで脱毛できるかなど、コース内で脱毛できる範囲を確認し、自分が希望する部分の脱毛ができるのかは必ずチェックしましょう。

全身脱毛の場合は『照射できない部位』を確認した方が間違いないかもしれません。

脱毛範囲は公式サイトでも確認できますが、カウンセリングでも確認しておくと安心です。

また、全身脱毛でも脱毛サロンやクリニックによっては、全身を上半身と下半身で2回に分けて脱毛するなど、一度の来店で全身脱毛できないコースもあります。

通う回数や期間にも関わってくるため、一度の来店で全身できるのかも確認しておきましょう。

脱毛機

脱毛機にも様々な種類があり、脱毛方法や光、レーザーには種類があります。

脱毛方法には『熱破壊式』と『蓄熱式』の2種類あり、ターゲットにする発毛組織が違います。

熱破壊式は毛の黒いメラニン色素をターゲットにしているため、太くて濃い毛を得意としているので、ワキ毛やVIOに向いている方法です。

毛の生え変わる毛周期に合わせて1~3ヶ月の期間を空けて通う必要があります。

蓄熱式は毛を生やす指令を出すバルジ領域という部分をターゲットにしているため、どんな毛質にも対応できる方法です。

産毛に効果的で痛みが少ないため、顔脱毛や背中、お腹など産毛の多い部位に向いています。

毛周期に関係なく脱毛できるため、2週間~1ヶ月の間隔で通えます。

脱毛機器選びは脱毛効果を左右するだけでなく、脱毛方法によって通える間隔が違うため脱毛が完了するまでの期間も左右するのです。

全身の毛は細い産毛も太い毛も混ざっているので、どんな毛もしっかり処理したいようでしたら、複数の種類の脱毛機器や、熱破壊式と蓄熱式に切り替えられる脱毛機器を導入しているところを選ぶといいでしょう。

終了期間

脱毛機器や脱毛方法によって通う期間が違いますが、期間が違うことで施術が終了するタイミングも違います。

熱破壊式の脱毛は成長期の毛にしか脱毛効果がないため、早く脱毛を終わらせようと短い間隔で通っても脱毛効果は得られず、肌に負担をかけてしまうのです。

1~3ヶ月に1回のペースでは、5回コースで5ヶ月~15ヶ月の期間がかかります。

脱毛を早く終わらせるためには、毛周期のタイミングに合わせて通うことなので、予定が組みやすい時期に脱毛を始めるといいでしょう。

蓄熱式は毛周期に関係なく通えるため、熱破壊式よりは早く回数をこなせます。

2週間~1ヶ月に1回のペースでは、5回コースで3ヶ月~5ヶ月の期間がかかります。

ただ、どの脱毛方法でも契約したコース回数内で脱毛効果が得られるとは限らず、通うタイミングも脱毛の進捗状況を見ながら決めていくため、終了するまでの期間は長期的に見ておいた方がいいでしょう。

施術時間

全身脱毛は時間のかかる脱毛ですが、脱毛機器によってかかる時間は違います。

古い脱毛機器の場合は2~3時間、高速連射できる脱毛機器では1時間ほどで終わるため、施術時間を短くしたい人は脱毛機器をチェックしましょう。

脱毛サロン・クリニックによっては、二人体制で脱毛に入って施術時間を短くする工夫をしているところもあります。

予約枠の関係で施術時間は決められているため、カウンセリングでは実際に来店してから着替えて施術を受け、アフターケアを受けて帰るまでにどれくらいの時間を要するか確認しておきましょう。

剃り残しがあるとシェービングの時間がかかり、剃り残しが多く決められた時間内にシェービングが終わらないと、脱毛時間が削られてしまうことがあります。

施術時間を短くするためには、できるかぎり自己処理を丁寧に行って剃り残しをしないことと、スピーディーに脱毛できる脱毛機器を選ぶことです。

安く全身脱毛をするなら割引キャンペーンをチェック

少しでも安く全身脱毛をしたいようでしたら、脱毛サロン・クリニックで実施している『キャンペーンの内容は必ずチェック』しましょう。

キャンペーンはおもに以下のような種類があります。

  • 紹介割・・・紹介した会員、紹介された人双方に特典がある
  • ペア割・親子割・・・お友達や親子など2名以上で利用すると特典がある
  • 学割・・・学生のうちに契約をすると特典がある
  • のりかえ割・・・ほかの脱毛サロン・クリニックから乗り換えた場合に特典がある

ほかにも脱毛サロン・クリニック独自のキャンペーンを展開していているところもあります。

公式サイトで紹介されているキャンペーンだけでなく、SNSや店舗限定のキャンペーンもあるため、カウンセリングに行く前に適用するキャンペーンがあるか確認しましょう。

一見全身脱毛の料金が高く見えても、適用するキャンペーンがあれば総額で安くなることもあるので、キャンペーンも踏まえた金額で比較してください。

まとめ

脱毛サロンの全身脱毛は、脱毛クリニックの費用と比べると安いですが、回数がかかるため総額が変わらないこともあります。

気になる部分だけのパーツ脱毛やセットプランもありますが、全身を一気に処理できる全身脱毛が一番費用が抑えられるコースです。

少しでも費用を抑えて全身脱毛をするためには、脱毛料金だけでなく追加料金やキャンペーンを確認し、分割払いではなく一括払いにして手数料がかからないようにすることです。

脱毛サロン・クリニックを選ぶ際のポイントがいくつかあるので、公式サイトで事前に確認をしたりカウンセリングで納得いくまで説明を受け、後悔や失敗のない脱毛をしていきましょう。

このコラムの執筆者

$post->fields['author_name']
株式会社コンフォートジャパン コラム編集担当
株式会社コンフォートジャパン コラム編集担当
コンフォートジャパンのコラム編集担当です。
美容業界で長く美容機器メーカーとして存続しているコンフォートジャパンが、皆様のお声に応えるべく、脱毛関連はもちろんのこと、サロン運営に役立つ情報を発信していきます。